位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一

番号 タイトル サブタイトル 項目 講師
1 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 1【人工的位相共役デバイスは可能か】 【はじめに】
【今回の講義の位置づけ 歴史から学ぶということ】
【アダプティブ光学の勝手な分類】
【Phase Conjugation Mirror】
植田 憲一
2 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 2【人工的位相共役デバイスは可能か】 【個人的な出会いから始める位相共役実験】
【John Alcock の誘導ブリルアン散乱実験】
植田 憲一
3 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 3【人工的位相共役デバイスは可能か】 【ガラスレーザー、無機液体レーザーの不均一幅の観測】
【SBS ミラーによるエキシマレーザーの短パルス化】
【Phase Conjugation Optics】
【B. Zeldovich 知の巨人】
植田 憲一
4 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 4【人工的位相共役デバイスは可能か】 【Principle of Phase Conjugation】
【1972 年 Basov によるガラスレーザー増幅器のビーム品質改善研究】
【1997 年 Palashov, Khazanov らによる 4 チャンネル繰り返しレーザーへの応用】
植田 憲一
5 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 5【人工的位相共役デバイスは可能か】 【1997 年 Palashov, Khazanov らによる 4 チャンネル繰り返しレーザーへの応用】
【G. Pasmanik との関係】
【1997 年 米国 LLNL Brent Dane による高出力レーザー 4 ビームの位相同期実験】
【阪大レーザー研の SBM 研究】
植田 憲一
6 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 6【人工的位相共役デバイスは可能か】 【2004 年 WS on Critical Issues of Solid State Lasers】
【Cohrent four beam combination toward a dream laser】
【MOPA システムへの SBS-PCM の応用】
【コヒーレントビーム結合の 2 つのスキーム 強度分割型と波面分割型】
植田 憲一
7 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 7【人工的位相共役デバイスは可能か】 【Kong さんによる以前の研究評価】
【複数ビーム入射による位相共役ビーム結合は可能か?】
【LLNL Brent Dane による 4 ビーム結合の実験】
【筆者の評価 Kong さんに同意する】
【シードビームによる制御の実験例】
植田 憲一
8 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 8【人工的位相共役デバイスは可能か】 【誘導ブリルアン散乱の位相制御の根本問題】
【Kong さんの提案 Confocal cavity による Self-phase control】
【Confocal 配置の提案】
【SBS バンド幅問題 多モードレーザーと絶縁破壊】
【2 ビーム結合の原理実証実験】
【PZT 制御しない場合の SBS-PCM 方式による 2 ビーム結合の結果】
植田 憲一
9 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 9【人工的位相共役デバイスは可能か】 【さらに拡張して 4 ビーム結合の実験へ (振幅分割型)】
【波面分割型 4 ビーム結合実験】
【SBS-PCM を活用した波面分割型結合の位相安定度のまとめ】
【プリパルス問題は難しい】
【IAEA への Kong さんのアピール】
植田 憲一
10 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 10【人工的位相共役デバイスは可能か】 【誘導ブリルアン散乱はランダムな雑音から立ち上がるので制御できない。】
【超短光共振器による自然放出光の制御】
【長い共振器長でも原理は同じ】
【SBS 位相は制御できるというのを簡単に否定してよいのか?】
植田 憲一
11 位相共役光学の歴史と発展:植田 憲一 11【人工的位相共役デバイスは可能か】 【質疑応答】 植田 憲一